今回のポイント
① 【”作ったけど使えない”は、なぜ起きるのか】
② 【長期的な構想を考慮した基盤作りが重要】
③ 【システムの引継ぎには、技術とヒアリングの両面からアプローチ】
ーーーー動画は準備中ですーーーー
①【”作ったけど使えない”は、なぜ起きるのか】
- 「どんな機能が必要ですか?」は危険な質問
- 意外に大変な”コミュニケーション”
②【長期的な構想を考慮した基盤作りが重要】
- 機能を後から追加できない、なんてことも・・・
- 発注時には、まずは最終完成形について考え、そこから逆算しましょう
- よくある開発方法と、それによる弊害
③【システムの引継ぎには、技術とヒアリングの両面からアプローチ】
- ほとんどの場合、「引き継ぐ」よりも、作り直しの方が早い
- 使えるものは再利用!見つけるコツは技術とヒアリング
- 「御社の使いにくいシステムありませんか?」
お気軽にご相談ください
ご相談(無料)
オンラインもしくは対面にて、構想の相談・お見積もりをさせていただきます。
資料請求
リソグラの提供する「クジャク」の詳細な資料はこちらからお問い合わせください。